充電したくても反応しないiPhone。。。

iPhone

iPhoneを充電しようとしても、いつもと違う。

ライトニングケーブルを差し込んでも画面が全く反応しない。こんなの見たこと無い!
この記事では、USBも刺さってる、コンセントも大丈夫みたい、充電したくても反応しない時に故障なのか?何か違和感を感じるんだけど。そんな時の対処方法を解説じます。

先ずは落ち着いて確認してゆきましょう。

充電したいのに反応しなくてiPhoneが充電できない、そんな時は段階的に対処法を1つ1つ試していくのが賢明です。
充電できないといってもiPhone本体が故障しているとは限らず、充電器などの周辺機器の方に問題が起きている可能性があります。
完全に放電しきっている時(電池を使い切っている時)は、充電しても数分間は全く無反応の場合もあります。その様な時は、しばらく充電しっぱなしにしてみてください。

ケーブルの断線チェック


 まずは充電ケーブルが断線していないか確かめてみたり、充電器をコンセントに差し直してみるのが良いでしょう。
ケーブルの断線はiPhone本体とコンセントに差した充電器を接続した状態で、ケーブルを曲げたり揺すって変化があるか確認します。
特に、コネクタの付け根は断線しやすい部分なので、ここも異常がないか要確認です。
 断線している時の予兆しては、充電している時にケーブルが暖かくなっていたり、時に熱くなっている場合は要注意です。断線していることで電気の流れが悪くなり発熱している場合があります。危険なな状態ですので、今回の充電ができる・できないにかかわらず、この様な場合にはケーブルは交換してください。

コネクタなど端子の不具合

もう1つ考えられるのは本体やケーブルの端子の不具合で、錆が発生していたり汚れやホコリがついているケースです。
コネクタを何度か挿し直して充電できるようになるなら、このトラブルの可能性が高いといえます。
非純正の充電器やケーブルを使っているのであれば、純正品に交換してみるのも1つの手です。
それでも安定しない場合は、iPhone側のコネクタ(ドックコネクタ)の不具合が考えられますので、その時は修理してもらうことになります。

iPhoneの熱暴走

一方、iPhone本体が熱を持っている場合は、熱暴走によって一時的に動作に不具合が生じている可能性も出てきます。
熱暴走は本体の温度が下がれば改善するので、しばらく電源をOFFにした状態で放置しましょう。
急ぐあまりに冷蔵庫や冷凍庫に入れたり、氷を入れた袋などで冷やそうとすると結露により壊れるのでNGです。
iPhoneの使用年数が長かったり、1日あたりの使用時間が長い場合は、バッテリーが寿命を迎えていることも考えられます。
しかし、本体に装着しているカバーやアクセサリーが充電を妨げている可能性もないとはいえないので、念の為全て外して充電を試してみましょう。

それでも充電が出来ない。


それでも充電できないようであれば、iPhone本体の不具合の恐れが濃厚ですから、iPhone修理店やアップルストアに持ち込んだり配送での修理を依頼することになります。
本体を再起動する、iOSをアップデートするなどのソフトウェア的な対処方法もありますが、これらを試しても充電できないなら素直に修理に出すのが正解です。

iPhone修理 札幌
iPhone交換サービス